
生活・家事
矢沢心&魔裟斗 「お金」という現実的な問題
矢沢心さんと魔裟斗さん夫妻の4年に及ぶ不妊治療の記録。“夫婦対談スペシャル”第2回
おしどり夫婦として知られる女優・タレントの矢沢心さんと、日本人初のK-1世界王者・格闘家の魔裟斗さん。2人は、5歳と3歳の2人の女の子のママとパパであり、不妊治療の経験者でもあります。
不妊治療の当事者として矢沢心さん、男性側の視点から魔裟斗さんと、合わせて10回にわたってお話を伺ってきた連載に引き続き、前回からはご夫婦一緒の対談が始まりました。第2回となる今回は、お二人の現在の活動、そして不妊治療にまつわるお金についてお話を聞きました。
過去の連載はこちらから

女優業は生半可な気持ちではできない
日経DUAL編集長 羽生祥子(以下、――) 今回の連載では触れませんでしたが、お二人は現在、主にどんな活動をしていらっしゃるか、聞かせてください。
魔裟斗さん(以下、魔裟斗) 僕の仕事は、メインは体を鍛えることですね(笑)。でもこれは冗談ではなくて、そこから枝葉が伸びていくというか、色々な仕事につながっています。こういったメディアに出ることもそうですし、格闘技関連やその他のこと、色々です。
―― 今でも現役時代と比べて、体脂肪率は変わっていないそうですね!
魔裟斗 いや、現役時代よりさらに絞れた、キレた体になってますよ。若い頃よりトレーニングについての知識も増え、食事もより考えて生活していますから。でも、今の自分があるのは20代のときに獲ったK-1チャンピオンという実績があってこそ。だから今でも体を鍛えてそのイメージを損なわないことが、僕の仕事でもあるんです。
―― 矢沢さんは昨年、医療ドラマ『コウノドリ』(TBS系列)にもゲスト出演されていましたね。女優業はどれくらいやっていらっしゃるのでしょうか?
矢沢心さん(以下、矢沢) 女優業は生半可な気持ちでできるものではないので、今は怖くてなかなかできないですね。育児をしていると、スケジュール的にご迷惑をおかけしてしまうのではという気持ちがあって。『コウノドリ』は、そういった部分にご配慮いただいたので、なんとか受けられたという感じです。今年は次女も幼稚園に入園するので、少しずつ私の時間ができるようになれば、徐々に再開できるかなと思っています。
妊活を始める前、最後に自分でも納得がいく仕事ができたんです。実は、『コウノドリ』はそのときの監督からお声がけいただいて、スタッフさんもほぼ同じで。「監督のおかげで、納得して妊活に入ることができました」とお礼を言うことができました。
―― 納得したからこそ、妊活に打ち込めたということですね。
矢沢 そうですね。だからこそ、仕事に未練を残すこともなく、次は出産して、子どもにある程度手がかからなくなったら再開したいと自然に思えました。ただ、私たちの仕事は声をかけていただかなければ成り立たないので、これからも自分を磨いていきたいと思います。
魔裟斗 それに、今、心が本格的に女優業をやっていたら、夫婦がうまくいかなくなっちゃいますね。毎日1人で子どもを見ていたら、僕のストレスが爆発しちゃう。
矢沢 きっと「仕事なんてやめちまえー!」ってなるよね(苦笑)。あとは、不妊治療について、私に伝えられることはこれからも積極的に伝えていきたいと思っています。
本連載をまとめた書籍『夫婦で歩んだ不妊治療 あきらめなかった4年間』がついに発売!
夫婦それぞれの視点から不妊治療の体験を綴った、
不妊治療で悩むすべての人に届けたいメッセージ
『夫婦で歩んだ不妊治療 あきらめなかった4年間』 (本体1300円+税)
● 妊娠するチャンスは1年に12回だけ
● セコンド役の夫と2人で迎えた、出産の瞬間
● 流産をきっかけに初めて知った妻の気持ち
● “試験管ベビー”という言葉に負けたくなかった
● 不妊治療の経験者は、思っている以上にたくさんいる
● 経験者が語る「不妊治療Q&A」その他
連載バックナンバー
矢沢心と魔裟斗の「諦めない不妊治療」
- 37歳で治療を始めたAさんに聞く、不妊治療Q&A2018.02.21
- 『夫婦で歩んだ不妊治療』出版記念イベント特別ルポ2018.02.16
- 矢沢心&魔裟斗 治療は頑張り過ぎずに、頑張って2018.02.15
- 矢沢心&魔裟斗 夫婦はお互いに魅力的でありたい2018.02.14
- 矢沢心&魔裟斗 「お金」という現実的な問題2018.02.13